HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2019年2月6日

【議員活動レポート】
国土交通省に要望活動

2月6日(水)早朝6時47分発サンダーバードに乗車!! 一路、東京の国土交通省に牧野市長、商工会副会頭、区長会連合会会長とともに 北陸新幹線金沢・敦賀間開業後の特急「サンダーバード」存続を求める要望活動のため。 公明党の太田昌孝衆議院議員に市長はじめ商工会、区長会そして、議会の代表が 石...

2019年2月3日

【地元活動レポート】
町内サロンに参加

2月3日(日)10時から町内公民館にてサロンが開催!! 今回のサロンは久々に“スカットボール”を行いました。 私は自分の通信を早朝8時から配っており、 定時には参加できなかったが、約30分遅れで公民館に。 15名のサロン会員(女性7名、男性8名)は、 一打一打に一喜一憂の繰り返し...

2019年2月2日

【地元活動レポート】
党青年局とボイスアクション実施

2月2日(土)10時〜12時まで Yプラザ鯖江店で公明党青年局主催のボイスアクションに手伝い参加した。 パネル内の6項目の政策について、何を一番望みますか? 一番望む政策にシールを貼ってください。 と呼びかけ・・・・。 6つの政策は次のとおり。 1:引き続き最低賃金をアップさせ、全国平...

2019年1月6日

【地元活動レポート】
町内サロン開催

1月6日(日)午前10時より町内公民館で本年最初のサロンを開催!! まずは、1月1日の歌を合唱(年の初めの・・・・・) その後はサロン会員の北島さんの講話とチョッと頭の体操を。 15名の参加者の中には、久しぶりに参加された方がお二人おられ、 今後の参加に期待をしたいと思います。 また、今年...

2019年1月5日

【地元活動レポート】
消防出初式

1月5日(土)消防出初式が行われました。 早朝8時より式典が響陽会館多目的ホールで行われ、 消防団員として長きに亘って防火・防災に ご尽力していただいた方々への永年表彰がありました。 式典終了後は駐車場に移動し、 9時15分から分列行進、消防音楽隊によるアトラクション、 立待消防団纏演...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.