HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2018年12月2日

【地元活動レポート】
町内サロンに参加

12月2日(日)午前10時より、 町内公民館でサロンが行われ、久しぶりに参加しました。 早いもので、今年も残すところ一カ月となりました。 振り返ると1月、2月は37年振りの大雪、 梅雨の期間は短く、梅雨が明けると35度以上の猛暑日・・・。 大阪北部地震、西日本豪雨、北海道胆振東部地震など...

2018年11月16日

【議員活動レポート】
街頭演説実施

11月16日(金)遠藤議員と私で鯖江市と越前町の 6地点で街頭演説を行いました。 今回の演説内容は、 「児童虐待防止対策」における公明党の取り組みについて。 2016年度に全国の児童相談所に寄せられた虐待の相談件数は、 その5年前(2011年度)に比べ、約倍の12万件超。 調査開始された199...

2018年11月15日

【議員活動レポート】
吉川小学校授業公開に参観

吉川小学校から授業の公開案内があり、 11月15日(木)1限目の授業を参観させていただきました。 多くの保護者が参加されており、 日常の授業風景を確認することが出来たのでは・・・。 10月21日に行われた「吉川地区ふれあい祭」の開会式に 出席されていた三津谷校長先生より、 来春卒業す...

2018年11月3日

【議員活動レポート】
公明党・鯖江支部ボランティア活動実施

11月3日(土)午前9時、鯖江市文化センター前駐車場に 公明党鯖江支部の党員さんと遠藤・奥村の両議員52名が集い、 文化センターから鯖江駅東出口までの両側の歩道、 約1kmに落ちている落葉回収作業を行いました。 恒例になっている年一回以上のボランティア活動も、 昨年は10月に行われた衆議院選...

2018年10月30日

【議員活動レポート】
街頭演説実施

早朝8時40分、国道8号線サンドーム前交差点を最初に9か所で街頭演説を実施。 鯖江市(4カ所)、越前町(2か所)、越前市(3か所)を移動しながら。 最初のサンドーム前交差点では、少々雨に打たれましたが、 その他の地点では、心配はしましたが、何とか雨は免れました。 今回は4月から3か月間、行っ...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.