HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2017年3月5日

【地元活動レポート】
西和町内ニコニコサロン

3月5日(日)午前10時から、西和町内ニコニコサロンが行われ参加しました。 2月の街頭演説活動の後、体調不良になり病院にいくとインフルエンザA型に罹患していました。 約1週間、自宅療養をしていましたが、健康であることがいかに大事か・・・・。 本日のサロンは「スカットボール」を行いましたが喜びと笑...

2017年2月25日

【議員活動レポート】
街頭演説

2月25日(土)午前8時30分〜11時30分の時間帯で、丹南総支部3議員で街頭演説活動を行なった。 今回の街頭演説の内容でありますが、衆院で審議されている2017年度予算(案)ならびに税制改正(案)のポイントを紹介。 生活者目線、現場目線からの公明党の主張が数多く反映されております。 まず無利子奨学金の...

2017年2月14日

【議員活動レポート】
要望活動を行なうために上京

2月13日午後2時30分、公明党・漆原良夫衆議院議員の案内で国土交通大臣室に案内をいただきました。 今回の国土交通省訪問は鯖江市議会、池田町議会、南越前町議会、越前町議会の1市3町の4議会が一致結束し、 要望活動を行なうための上京であり、小竹鯖江市議会議長、木村越前町議会議長、 秋田南越前町議...

2017年2月12日

【地元活動レポート】
除雪作業

2月12日(日)午前10時から吉川小・児童の通学路の除雪作業に汗を流した。 一昨日夜からの積雪で11日(土)には町内にも除雪車が入ってきました。 通常であれば通学路となっている約80メートルの歩道部分を早朝に保護者や町内役員で除雪をします。 しかし、昨日は土曜日であったため、月曜日の登校時...

2017年2月6日

【地元活動レポート】
2月のサロン

2月6日(月)午後1時30分から町内公民館にて2月のサロンが行われた。 普段は日曜日・午前中の開催だが、今月は社協の巡回月のため月曜日の開催に。 血圧測定、頭の体操の後、きみまろの漫談や桂文珍の落語のDVDを見せていただき、参加した会員の皆さんは、大きな声で笑いの花を咲かせていました。 「笑...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.