HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2016年10月10日

【議員活動レポート】
全国おい しい食べきり運動協議会設立総会

10月10日(月)本日14時から福井県生活学習館:多目的ホールにて、全国おい しい食べきり運動協議会設立総会が開催されました。 本総会は昨年11月に福井市で開かれた「第10回3R推進全国大会」で福井県が協 議会の設立を提案し実現したものだ。 西川福井県知事の挨拶の後、 環境省大臣官房廃棄物・...

2016年10月6日

【議員活動レポート】
産業・建設委員会行政視察3日目

10月6日(木)産業・建設常任委員会行政視察で岡山県津山市役所を訪れました。 視察研修で学んだのは、津山市が取り組んでいる「食による観光振興のまちづくり」について。 津山市を訪れ、第一印象は城下町の街並みがあり、すばらしい観光資源が豊富にあり、 歴史を肌で感じることのできる処との感がしました。 ...

2016年10月5日

【議員活動レポート】
産業・建設委員会行政視察2日目

10月5日(水)今日は産業・建設委員会行政視察2日目で香川県坂出市を訪れた。 「都市計画制度(線引き廃止)」について、坂出市・都市整備課長の岡野氏から説明 をいただいた。 坂出市には大きな企業があるのに、県内の近隣市町に転出者が非常に多いという実態 があります。 坂出市の場合、都市計画における...

2016年10月4日

【議員活動レポート】
産業・建設委員会の行政視察

10月4日(火)産業・建設委員会の行政視察で徳島県三好市を訪れ、 三好市が推進している「廃校舎活用事業と古民家を活用した観光のまちづくりについて学びました。 三好市は三野町、井川町、池田町、山城町、西祖谷山村、東祖谷山村の4町2村が平成18年3月に合併して誕生しておりますが、 少子高齢化に伴う...

2016年10月2日

【地元活動レポート】
町内ニコニコサロン

10月2日(日)午前中、町内ニコニコサロンが行われ参加させていただきました。 今日は気温もグーンと上がり、10月になったというのに真夏に戻ったような・・・。 でも、今月のサロンはスカットボール大会ということで、会場の公民館に集ったメンバーは、 笑いやため息など、童心に返ったようにはしゃいでお...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.