HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2014年6月20日

【地元活動レポート】
6月20日(金)さばえけものアカデミー3期・開校式、21日(土)けものアカデミー研修「ニホンザルの生態と対策」に参加

6月20日PM7時から、アイアイ鯖江多目的ホールにてさばえけものアカデミー3期の開校式に参加。 鳥獣害対策の基本の「き」という題で講義を受けた。 講師は、「MPO法人甲斐けもの社中」専務理事・農林水産省野生鳥獣被害アドバイザーの山本圭介氏・・。 氏の講義は的を得た内容と、積み上げた経験か...

2014年6月15日

【議員活動報告】
福井県視覚障がい者福祉大会(敦賀大会)に参加

6月15日・AM10時から敦賀市福祉総合センター「あいあいプラザ」で県下より視覚障がい者が約300名が集い県大会が開催された。 鯖江市視覚障がい者福祉協会からは、斉藤会長をはじめ21名がバスで会場に・・・。 私は同協会(鯖江市視覚障がい者福祉協会)の顧問の任にあり、毎年ボランテァで参加している。 ...

2014年6月13日

【地元活動レポート】
折れている木の枝の落下防止の現場立ち合い

6月11日、夕刻愛犬と連れ散歩途中、何気なく上の方を見ると、かなり太い枝が折れていて、同木の枝に引っかかっているのを見つけた。 6月12日、本会議(一般質問)終了後、土木課長に現場の確認と、適切な処置をお願いした。 そして、13日の8時45分頃、職員が現場に到着、その箇所を伝え、私は市役所へ・・...

2014年6月13日

【議員活動レポート】
本会議で一般質問

本日13日、PM1時から一般質問を行った。 多数の市民が傍聴にきていただきましたが、地元町内からは、区長さんはじめ5名が・・・。 今回の質問は、増え続ける医療費の適正化(ジェネリック医薬品の進捗状況、重複・頻回受診対策、特定健診・特定保健指導、国民健康保険特別会計における一般会計からの繰り...

2014年6月8日

【地元活動レポート】
午前・町内ニコニコサロン開催

梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますが、元気に公民館に集って楽しいひと時を過ごした。 今月は、ミニ講座(講師は町内の北島さん)とゲーム(神経衰弱)、そしてみんなでランチ。 男性10名、女性12名の参加者だったが、男女がほぼ同数で行っているのは西和町内会のサロンだけだと思います。 最...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.