HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2021年10月4日

【地元活動レポート】
刈られた雑草の袋詰め作業に参加

前日、町内公園の草刈り作業を町内有志によって・・・。 翌日の10月4日、午前、刈られた雑草の片づけ作業を手伝いました。 去る7月25日に町内の夏季奉仕活動(町内周辺の草刈り作業)の中で、 担当班によって公園の草刈りも行われましたが、 その時以来で公園の草は結構伸びていました。 前日に刈られた...

2021年7月31日

【議員活動レポート】
街頭演説実施

7月31(土)街頭演説を実施しました。 6月16日に閉会した、通常国会における現政権の看板政策の前進について・・・。 ○携帯料金の引き下げ ○コロナ禍支援策(「生活困窮者自立支援金」の支給) ○飲食店の休業・時短営業や外出自粛などの影響中小事業者に「月次支援金の支給」 ○デジタル改革関連法の成立...

2021年7月8日

【議員活動レポート】
交通安全啓発ティシュ(標語入り)を市に寄贈

7月6日の夕刻、鯖江市交通安全協会・吉川分会の笹川会長さんが私の自宅に来られ、 吉川小学校の児童による交通安全標語のシールが貼られた 交通安全啓発ティシュを市に届けたいとのお話を受けました。 そして、8日14時に笹川会長、鳥居吉川小学校長のお二人に同行し、 市役所を訪れ、佐々木市長に寄贈...

2021年6月19日

【議員活動レポート】
街頭演説実施

6月19日(土)3か月ぶりに早朝8時45分から 遠藤、桶谷、奥村の3議員で街頭演説を実施した。 昨日、北陸地方も梅雨入り宣言があり、 県内は全域で雨模様のあいにくの天候でしたが、 雨に打たれながら予定の9地点で・・・。 今回の内容は、新型コロナウイルス感染症対策と 生き生きと子ども...

2021年6月9日

【議員活動レポート】
福井新聞に一般質問の記事掲載

昨日、行った私の一般質問に対する理事者の答弁が 本日付け福井新聞2面に掲載されておりました。 「本年度、県から分別アドバイザーの派遣を受け、 賞味期限切れの食品が捨てられている割合など、 これまで以上に細分化した調査を行う方針を示した」 との内容です。 これは、食品ロス削減に...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.