HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2014年4月5日

【地元活動レポート】
吉川保育所入所式

吉川保育所入所式に参加。 近年の保育ニーズの傾向ではあるが、3歳未満の入所児が増加・・・。 保育職員のご苦労、日々のご奮闘には頭が下がります。 吉川っ子の成長のため、本年度もよろしくお願い致します。

2014年4月4日

【地元活動レポート】
道の駅「西山公園」完成式

生憎の雨模様の中、午後3時より道の駅「西山公園」落成式典が挙行された。 福井県では11番目となる道の駅で休憩・情報発信・地域連携機能を兼ね備え、施設も西山公園と一体化する珍しい道の駅が誕生した。 鯖江市政60周年、間部詮勝公藩主就任200年、西山公園改修100年記念の佳節にあたり、二重の...

2014年4月3日

【地元活動レポート】
西和町・カーブミラー設置完了

3月30日(日)の町内春季社会奉仕(クリーンデー)終了後、役員さんとの会話の中で、町内の市道交差点で見通しの悪い個所があり、カーブミラー設置の要望が出た。 3月31日、土木課長に来ていただき現状と設置個所の確認をしていただいた。 4月1日には、土木課職員と業者にも来ていただき2日と3...

2014年4月2日

【地元活動レポート】
カーブミラー設置要望あり、現地確認

鳥羽3丁目の信号機のない交差点付近で最近、住宅が建ち見通しが悪い個所があり、カーブミラーの設置要望を受けた。 早速、現地に出向き土木課長に連絡し来ていただいた。 現状確認を行い、区長さんに要望書の提出依頼も行った。 近い内に設置完了の見通しだ。

2014年4月1日

【地元活動レポート】
鯖江市制60周年記念「市庁舎耐震改修工事完成記念式」

雲一つない快晴のもと、市庁舎耐震改修工事完成式が午前8時より行われた。 牧野市長は挨拶の中で“災害時の拠点施設として、市役所機能を保持・強化のため、 国の「緊急防災・減災事業」及び「地域の元気臨時交付金事業」を活用し、一般財源の投入を抑え工事を完了することができた”と述べた。 市の持...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.