HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2014年2月9日

【地元活動レポート】
町内ニコニコサロンに参加

昨日の降雪と気温が低いことなど、 足元も悪い状況であったので参加者は通常より少ないと想定していたが 18名が集っていただいた。 今回は寒い時期でもあり、スカットボールで体を温めました。 3ゲームトータルで最高点(57点)をだしたのは83歳の清水典子さんだった。 ちなみに、私もプレーしました...

2014年2月5日

【視察】
東京ビックサイトのギフトショウを見学

2月5日~6日まで東京ビックサイトでギヒトショウが開催された。 その初日5日に見学をさせていただいた。 鯖江市の業者、福井県のコーナーもあり 地元の議員としてギフトショウの状況を見ておくことも必要との認識で 2月4日、5日の議会改革推進特別委員会視察の...

2014年2月4日

【視察】
神奈川県横須賀市役所視察

横須市議会の議会報告会について 2月21日(金)鯖江市議会では全議員参加で初めて議会報告会を開催する。 昨年6月議会で議会基本条例が制定され、 同年8月1日施行となっており、第8条に議会報告会の開催が示されており 条例に基づき開催をするもので、開催を...

2014年2月3日

【視察】
神奈川県秦野市役所視察

秦野市議会の議会報告会について 2月21日(金)鯖江市議会では全議員参加で初めて議会報告会を開催する。 昨年6月議会で議会基本条例が制定され、同年8月1日施行となっており、 第8条に議会報告会の開催が示されており、条例に基づき開催をするもので、 開...

2014年1月29日

【視察】
「社会保障制度と地方議会の視点」について、セミナーに参加

1月29日、大阪市西区の日本経営協会内において 「社会保障制度と地方議会の視点」のタイトルでセミナーがあり、 遠藤議員とともに参加をしました。 九州、四国や北陸から参加をした議員も大勢おられ、 AM10:00~PM4:00(昼食タイム1時間)までの長時間の講義を熱心に受けました。 2025年には団...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.