HOME > 活動報告

おく村義則の活動報告

2011年10月18日

【地元活動レポート】
神通川堤防工事開始

兼ねてから要望していた工事が始まった。
左岸堤防のコンクリートブロックが地下水圧で前に押し出されている箇所の改修工事で、数日で終了とのこと。

この箇所は朝、愛犬の散歩中に発見したもので、偶然であったのですが愛犬に感謝・・。

2011年10月16日

【地元活動レポート】
吉川地区ふれあい祭り開催

吉川太皷の演奏、吉川きらめきの皆さんによるよさこいのパフォーマンスでオープニングを飾っていただき今年も地区民が待っていた「ふれあいまつり」が開催されました。

心配した天候であったが、区長会始め、各種団体の役員の皆様の熱き思いが雨雲を蹴散らしたのでは・・・。

加藤区長会...

2011年10月15日

【地元活動レポート】
吉川地区文化祭開催

作品展示や芸能発表などしていただく文化祭が開催されました。 日頃、熱心に活動している成果は如何でしたでしょうか。 多忙な日々の生活の中で、一つのことに打ち込んでおられる人達には頭が下がる思いであります。 何事にも手を抜くことなく精進をしていただき毎年発表をしていただきますよう願います。

2011年10月7日

【地元活動レポート】
鯖江・丹生消防組合議会議員視察二日目

兵庫県三田市 ㈱モリタホールディングス視察

 頂いたパンフレットに、「人と地球のいのちを守る」ために最新のテクノロジーと、現場を想定した厳しいテストでいのちを支え、守り抜く確かな性能を育んでいます。と明記してありましたが、消防自動車製造一筋のこの会社の歴史をご説明いただき、製造工程の...

2011年10月6日

【地元活動レポート】
鯖江・丹生消防組合議会議員視察初日

兵庫県淡路島 北淡震災記念公園、淡路広域消防組合視察
H7年1月17日午前5時46分発生した阪神・淡路大震災は、M7.3最大震度7を記録、死者6,434人という被害をもたらしました。
淡路島北淡町(淡路市)では長さ約10kmの地震断層が出現、地震エネルギーの凄さ、断層運動で地表面の変形は自然災害の...

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.