HOME > 活動報告 > 活動詳細

おく村義則の活動報告

2014年7月6日【地元活動レポート】町内で健康講座開催

7月6日(日)今日は越前市議会議員選挙の告示日で、早朝8時に公明党公認候補・清水和明候補の出陣式に参加。



出陣式終了後、地元町内に戻り、町内公民館で開催された健康講座に参加した。



この講座では、丸山内科循環器科病院・院長丸山晋吾先生が「生活習慣病について」講演があった。



戦後まもないころの日本人の平均寿命は男性が50歳、女性が53.9歳だったが高度経済成長で食事事情も大きく変わり寿命が延びてきた。



しかし、豊かな食生活は糖尿病など「生活習慣病患者」の増加に繋がってきている。



食生活の改善や適度な運動で「生活習慣病」にならないよう工夫した生活を送ることが重要・・・。



その後、保健師さんから健康診査を受けて「生活習慣病の芽を早く見つけよう」と健診の呼びかけがあった。



今回の講座には、サロンの会員も参加していただき、最後は元気に歌を唄って解散!!

応援メッセージ

斉藤文和 さん

鯖江市視覚障害者福祉協会 会長
いつも親身になって働いてくれ、感謝しています。今後の活躍も期待しています。

芳村昇 さん

芳村設備 代表
家族のことでお世話になりました。親身に対応してくれる、信頼できる議員です。



Copyright© Yohinori Okumura AllRights Reserved.